JJ1CKNのワークライフ・アンバランス

アマチュア無線などの趣味や日常の出来事を綴っている備忘録です。

GoToコキア&海鮮料理三昧

GoToトラベルを利用して、国営ひたち海浜公園のコキア見学と、大洗での一泊旅行に行って参りました。

朝9時に出発。都内の渋滞は思ったほどでもなく、昼頃に到着しました。

f:id:jj1ckn:20201015224347p:plain

国営ひたち海浜公園公式HPより
公園と呼ぶにはあまりにも大きくて、何処から入れば良いか迷ってしまいました。コキアがある「みはらしの丘」は西口ゲートからの方が近いのですが、駐車場は驚くほど広いです。

入園すると時折小雨がぱらついてきましたが、とにかく一番の目的であるコキアを目指します。とは言えお腹もすいたので、キッチンカーのある広場で、軽く食事をとりました。

f:id:jj1ckn:20201015231000j:plain

キッチンカー。侮るなかれ、しらす丼。ふわふわで美味かったです。

f:id:jj1ckn:20201015231227j:plain

「みはらしの丘」が見えてきました。ご婦人達がせっせと雑草を刈っておりました。

f:id:jj1ckn:20201015231344j:plain

曇っていたのと、紅葉もまだ十分では無かったので、「真っ赤」と言う感じではありませんでしたが、とても綺麗でした。しばらく撮影会をしてから、他を散策しましたが。。

f:id:jj1ckn:20201015231615j:plain

とても広くて移動が大変です。園内はシャトルやレンタサイクルがあるのもうなずけます。

f:id:jj1ckn:20201015231822j:plain

しばらく散歩していると少し晴れてきました。家内が、もう一度コキアの写真を撮りたいと言うので、運動不足で痛くなった足を、引きずりながら見に行くことにしました。

f:id:jj1ckn:20201015231915j:plain

青空が少し見えていい感じです。そこそこ写真が撮れたので、宿に向かう事にしました。あとはのんびりして、お楽しみの食事です。

宿泊先は『大洗ホテル』。GoToトラベルで割安になるので、夕食はちょっと贅沢しちゃいました。今宵は旬の海鮮料理「紅葉狩り」という献立です。

f:id:jj1ckn:20201015232205j:plain

前菜。細かいコメントが出来る舌を持っていませんが、どれも上品で美味しかったです。お皿が秋らしい~。

f:id:jj1ckn:20201015232848j:plain

眼張です。お造りで頂いたことありません。しらすはもちろん生で頂きました。

f:id:jj1ckn:20201016001414j:plain

利き酒を勧められました。日本酒は苦手なのですが、口当たりがよく、飲みやすかったです。大吟醸なんて、めったやたら飲みません。手作りコメントがナイスです。出されてすぐ呑んでしまい、写真が後になるところや、吟醸酒から手を出すところが庶民です。

f:id:jj1ckn:20201016000822j:plain

すこし酔いが廻ってちょっとボケましたが、アワビにイセエビの石焼です。煮たアワビは食べたことがあるのですが、焼いて食べるなんて初めてです。新鮮で歯応えがあって美味しく頂きました。

f:id:jj1ckn:20201016001705j:plain

常陸牛です。脂身が多くて、ちょっと苦手ですが、しつこくなくで食べやすかったです。この時点でお腹がいっぱいになってきました。

f:id:jj1ckn:20201016001807j:plain

目光という魚の天婦羅だそうです。脂が乗ってちょっとイワシっぽい味?ふわっとしていてとても美味しい。後で調べたら深海魚らしくて、珍しい魚な様です。お腹がいっぱいといいながらも食べてしまいました。

f:id:jj1ckn:20201016002414j:plain

最後はさつま芋ご飯にしじみの味噌汁。身体に染み渡ります。

f:id:jj1ckn:20201016002512j:plain

これでもかのデザート。さつま芋はしっとりしたケーキの様。もうお腹はパンパンですが、すべて完食しました。

f:id:jj1ckn:20201016001258j:plain

この日は他にお客さんがいなかったので、贅沢にも貸し切りにでした。美味しい料理と、終始笑顔のお嬢さんのお世話で大満足でした。

f:id:jj1ckn:20201016003929j:plain

翌朝、流れる雲の合間から時折青空が見えました。この日は水族館~大洗海鮮市場を考えていたのですが、どうやら家内は昨日の撮影が消化不良な様です。
f:id:jj1ckn:20201016003230j:plain

チェックイン時に、GoToトラベルの地域共通クーポンを頂きました。9千円分も頂いたので、お土産が十分買えそうです。

f:id:jj1ckn:20201016003443j:plain

結局もう一度来てしまいました。やはり天気は今一つで、家内もちょっとがっかりでした。少し小細工して色を濃い目にしたら、何となく良い感じに。

f:id:jj1ckn:20201016003242j:plain

海鮮市場にやってきました。気になっていた『カキ小屋』で昼食をとることに。新鮮な食材が沢山あって、好きな物を焼いて食べることが出来ます。さすがにそこまで食べられないので、メニューから選びました。

f:id:jj1ckn:20201016003254j:plain

「ばらちらし丼定食」。味、量とも申し分なく900円と激安。大満足でした。食後はお土産屋でクーポンを全て使い切り、持ち出し無しで買い物が出来ました。

曇りがちでコキアは今一つでしたが、手入れが行き届いて壮大な絵図を観ることが出来ました。また、広大な敷地で、木々や花々を見ながら散歩したことで、とてもリフレッシュ出来ました。また、何といってもGoToトラベルのお陰で、美味しい海鮮をたくさん食べることも出来て、有意義でとてもお得な旅行となりました。

おしまい。

2ndQSOはしない?

FT8の場合、QSO済みが判るのはとても便利な一方で、2ndQSOが避けられている気がします。もっとも、ニューを狙っている方々がいるので、出来るだけ2ndQSOは避けたいものですが、延々とCQ出していて、pskreporterには良い信号で届いているのに、リターンがないのは寂しいです。

QRPや違うアンテナで運用する場合、返事が欲しいことがありますし、しばらくコンタクト出来ていないと、「お久しぶりQSO」があっても良いのでは?と思ってしまいます。

このモードの特異性なのでしょうね。

HAMLOGとJTDXのデータを共有したい

2台目のリグとPCを導入してから、ダブルワッチが出来るようになり、快適になった一方、HAMLOGとJTDXのデータを合わせる必要があり、面倒になってきました。

ネットで「HAMLOG 共有」と検索すると、参考になる記事が散見されます。その中で「Windows Onedrive」で同期させるという方法が目に留まりました。いわゆる「クラウドサービス」ですが、これなら移動先でも使えるし、他のファイルも保管できるので便利ですね。

そういえば、画像データは家族写真など大量にあります。PCに保管しておくのは損失リスクがありますし、HDDにバックアップを取っていると言っても不安ですね。

検討してみましょう。

ピアノのあるバイク店

いつもお世話になっているカワサキのバイク店に行ってみたら。。

f:id:jj1ckn:20201008201821j:plain

ん?向こうに見慣れぬものが!

f:id:jj1ckn:20201008201958j:plain

ピアノ~!?

f:id:jj1ckn:20201008202044j:plain

店内に入るとオイルの匂いどころか、良い香りがするし、BGMは心地いいし、バイクを見ながら一杯やりたくなります。(ソフトドリンクで)

珈琲ご馳走さまでした~♪

ローバンドのアンテナを変えてみよう(その6)

昨日発見された、摩耗によるプーリーの交換と、未完了の作業を行いました。今日も早々に業者の方が到着されたので、OMにお願いしていたヘアピンを受け取りに行ってきました。戻ってくると既にプーリーとマウントが交換され、ワイヤーの巻き直しをしているところでした。ワイヤーの状態を確認していると。。。

f:id:jj1ckn:20200929182704j:plain

異常が発見されました。何かに引っ掛かったのか、こじれたのか、変形していました。思い当たる節がないのですが、エレベーターの下げ止まったところが、タワーのトップ付近に位置するので、どうやっらプーリーあたりに問題があったかもしれません。交換するワイヤーは現在と同様の、標準より1mm太い5mmのステンレス製です。1週間程度かかるそうなので、作業はまた後日となりました。

f:id:jj1ckn:20201007113116j:plain

とりあえずワイヤーはこのままにして、頂いたヘアピンをVDPに取り付けました。インピーダンスはコイルを伸び縮みさせることで20~30Ω変えられそうです。コイルを調整すると、最良で1.2迄落ちましたが、共振点が100KHzほど下がってしまいます。延ばすと共振点は上がりますが、当然ブロードなってしまいます。さて、どうするか。とりあえずヘアピンは付けたまま次の作業に取り掛かりました。 

次はダイポール用のポールに滑車を取り付けます。滑車はホームセンターで汎用のLアングルと組み合わせて作りました。約11mのポール(フジインダストリーFAP612E)に、4m弱の単管を継ぎ足してあるので重量が重く、一人で上げ下げは危険というより無理です。(なにせ力が無い)

f:id:jj1ckn:20200916124212j:plain

今までは、ロープで作った輪にエレメントを通していた為、上げ下げが出来なかったのですが、これで楽々出来るようになります。

このポールに80/40mのダイポールアンテナを取り付けます。全長が約26mあるので、タワーからポール迄ギリギリの状態です。タワーやポールの影響を極力避けたいので、ポール側のトラップから先のエレメントをベントする方法にしました。

 f:id:jj1ckn:20201007115206j:plain

 エレメントの途中にクレモナロープを取り付け引っ張ります。

f:id:jj1ckn:20201007123929j:plain

ポールのステーを張り直して完成です。調整は後日行うことにしました。残すはタワーのワイヤー交換です。

さて、業者さんが引き上げたところで、VDPを考察することにしました。共振点が下がってしまったのが?なのですが、このままエレメントを短くするという強硬手段もあります。しかしVDPはエレメントの脱着が容易でありませんので、他の方法も検討する必要がありそうです。

ダメもとですが、MM社に状況をメールしました。

 

######

翌日返事がきました。

『コメットバランと相性が悪いと思うので、付属のコアで充分ですから元に戻してください』

との回答でした。このバランは30mの水平DPで普通に使えていましたから、問題ないと思うのですが、念のためコアを挿入した給電用のケーブルを作りました。次回ワイヤー交換の際に付け替えて見ることにします。

 

ローバンドのアンテナを変えてみよう(その5)

最近出張続きで、ブログをアップする気力が失せており、更新が遅れております。はい。言い訳です。

実は、もう1か月前の8月25日にアンテナ工事を行っておりました。メニューは以下の通りです。

・エレベーターのブームキャッチ取付け

・VUのGPを撤去しVDP(30,17,12m)に交換

・ローテーターケーブルの交換

・G5RVを80/40mDPに張替と同軸ケーブルの交換

・20m&6mのブームステー張り調整

・タワー&エレベーターの点検

「HAMなら自分でやりなさい!」とOMから叱咤されそうですが、なにせ高所は大の苦手です、知人に手伝っていただいても、万が一事故になったら取返し付かないので、今回は全てお任せしました。(もちろん自分で出来るところはやります)

 さて、業者さんは9時頃いらっしゃいました。事前に工事内容をパワポでお知らせしていたので、打ち合わせはスムーズでした。先ずはブームキャッチの取付です。

f:id:jj1ckn:20200916124439j:plain

左右の取り付け位置が異なるので、一方にカラーが入っています。

f:id:jj1ckn:20200916131842j:plain

取付完了です。アンテナを降ろすと

f:id:jj1ckn:20200924211454j:plain

こんな具合にはまります。ただしワイヤーにテンションを掛けておかないと、全重量が20mのアンテナに掛かってしまうので、軽く触れるところで停める必要があります。

続いてGPを撤去し、20m&6mの伸びたブームステーを調整しました。私は登ってもここが限界です。(^^; 登れたところで、作業まで出来る自信がありません。

デベロープを使用しているのですが、ワイヤークリップで一度留めたところが潰れているので、そこから破断してしまいます。なので、ギリギリの所で詰めてもらいました。

f:id:jj1ckn:20200924211837j:plain

さらにWARCバンドのVDP(ミニマルチRVN3DX)を取り付けます。

f:id:jj1ckn:20200916124409j:plain

 タワーとエレベーター/ワイヤーの点検です。最上部まで登ってから、確認しながら降りて行きます。見ているだけでも怖いです。

f:id:jj1ckn:20200924212237j:plain

降りてきたところで、状態の説明を受けました。タワーは問題ないが、プーリーが懸念との事でした。

f:id:jj1ckn:20200924213053j:plain

左側が薄くなっています。(※後に外した画像です)

f:id:jj1ckn:20200924214323j:plain

(前回交換したプーリー 2017年11月撮影)

このプーリー3年前にアルミ製から真鍮製に交換したものです。前回交換時に、片方が摩耗しているのは、マウントのズレが原因では無いか?という事でしたが、とりあえずプーリーだけ交換して様子を見ることにしました。しかし今回の点検で早くも摩耗が発見されました。いずれ早い段階で交換が必要でしょうが、マウントがズレていれば、また、同じことになりそうです。幸い、前回交換時にマウントを用意していたのが、在庫としてあるそうなので、プーリーと合わせて交換することにしました。「作業はいつ出来ますか?」と聞いたところ、「明日どうですか?」との返事にビックリ。どうやら8月は暑いので、あまり予定を入れていないそうです。なるほどですね。

午後はローテーターのケーブル交換を行って頂いている傍らで、VDPのマッチング状態を調べました。

f:id:jj1ckn:20200924221108j:plain

f:id:jj1ckn:20200924220952j:plain

17,12mは問題ないのですが、30mはマッチングが取れていません。共振点も若干高めです。どうやら下に設置してある6mのブームが影響し、インピーダンスが下がっている様です。

さてどうしようかと思い悩んでいると、師匠よりヘアピンマッチにしてはどうか。とアドバイスを頂きました。おまけに作って頂けるということで、思いっきり甘えてしまいました。早速作成して頂き、翌日プーリーの交換前に伺うことになりました。感謝感謝です。

さて、現場ではローテーターのケーブル交換も終盤です。全長40mもの長さを暑い屋根の上を這わすのは大変です。おまけにDP用の同軸もセッティングし、シャック迄引き込んだところで今日の作業は終了となりました。

明日はプーリーの交換とDP用のマストに滑車を取り付けます。VDPにはヘアピンを付けてどうなるか実験です。

 

ローバンドのアンテナを換えてみよう(その4)

タワーに設置している144,430MHzのGP撤去をするので、代わりになるモービルホイップをルーフタワーに取り付けます。ほとんどオンエアすることは無いので、このアンテナで充分です。

昨日に引き続き、朝の涼しい?うちに作業開始です。夏の日差しは早朝とはいえ、容赦なく突き刺さってきます。

f:id:jj1ckn:20200815223539j:plain

これを取り付けます。なんとNコネ。古いアンテナで430MHzはNコネがありました。

f:id:jj1ckn:20200815223852j:plain

クルマに取り付けるより簡単です。とは言え、強風で飛んで行ったら大変なので、しっかり取り付けました。

f:id:jj1ckn:20200815223945j:plain

完成です。HFのアンテナから離し、なるべくルーフタワーに干渉しない様、少し斜めに取り付けました。

試しに受信すると、タワートップのGPと遜色無い位良く聞こえます。(飛びは判りません)

さて、次回はいよいよRDPとダイポールの設営です。