JJ1CKNのワークライフ・アンバランス

アマチュア無線などの趣味や日常の出来事を綴っている備忘録です。

MLA始めました。(その3)

f:id:jj1ckn:20191112170855j:plain

(随時撤収できるよう仮設状態のMLA)

21MHzは使用できることが確認出来ましたので、今度はメインの14MHzの実験を行いました。14MHzはループ上部にコンデンサを取り付ける必要があります。

f:id:jj1ckn:20191112171545j:plain

コンデンサが入っているケース)

21MHzですんなりマッチング出来たので、期待できると思いきや、トロンボーンコンデンサのマークされている位置付近は勿論、どう動かしてもSWRは高いまま変化しません。アンテナアナライザがあればとも思いますが、そういう問題ではなさそうです。

さらに7MHzも実験しました。

f:id:jj1ckn:20191112172154j:plain

(7MHzは10MHz用のコンデンサの上部にもう一つ追加)

7MHzはさらに調整がシビアと思われるので、慎重に調整するとSWRが緩く1.4でディップする点がありました。FT8に切替え受信すると、3エリアの局が+08で見えたのでコールすると-18で帰ってきました。7MHzは使えそうです。

もう一度14MHzに切替ましたが、やはりマッチングしません。さらに10,18MHzもNGです。おかしいな。と再度7MHzに戻すとあれれ?NGです。一体どうなっているの?それではと、コンデンサーを外したノーマル状態で21MHzに戻したところ、無事マッチングがとれました。21MHzしか使えないのか?

夕刻になった為、本日はこれまで。丁度21MHzのコンディションが良かったので、ワッチするとEU方面がちらほら見えます。『おおっ!凄い!』とすかさずコール。

f:id:jj1ckn:20191112175106j:plain

MLA恐るべしです。

さてさて、他のバンドが使えないのはどういう訳か?(続く)